
Other
Kota Takeuchi
Japanese Artist
その他の活動はfacebookにて掲載しております。
※アイコンをクリックでfacebookにアクセス可能
・2014/4/26~5/11
「 神戸北野美術館ギャラリーカフェ GW企画展~神戸•北野ストリート~」
@神戸北野美術館









・2013/4/01~3/31
「 Kota Takeuchi 年間常設展」
@神戸波止場町TEN×TEN






「ALL FOR ART vol.4」
@神戸北野美術館
■2013/04/05〜21「ALL FOR ART vol,4」







・2013/02/22〜03/02
「 SPACY SPACE」
@GalaxyGallery
■2/22〜24「SPACYSPACE#5」WITH .GAL
■2/25〜3/2「SPACYSPACE#6」WITH .ENTER (OTO29)
http://www.galaxygallery.info/









2013/10/05〜10/21
「 ALL FOR ART/vol.3」
@神戸北野美術館
2013/10/02〜04
「ライブペイントとモトコー仲間たち」
@元町高架下2番街 161ブース




・2013/09/27〜10/01
「 Yoichi Tada VS Kota Takeuchi〜正反対の2人展〜」
@神戸アートビレッジセンター/KAVCギャラリー
・2013/07/23〜29
「神戸•北野現代アート展/ALL FOR ART」
@北野美術館







正反対の公開製作
@三ノ宮インフォメーションギャラリー(神戸)
■日時/2014年1月08日(水)〜14日(火)





かみのとアートフェスタ
@神戸波止場町TEN×TEN(神戸)
■日時/2014年11月24日(日)







コンセプト:concept/ Changing fuck you to somes up.... i hope good changes in JAPAN... Paint the JAPAN map only my thumb. ナカユビタテズニオヤユビタテル ファックポーズで否定しても何も変わらない サムズアップは全てを前に進める合言葉 この国を前に進めたい いい国になれると信じてる だから、日本を親指だけでスタンプした カラーリングは日本が世界に誇る鑑賞魚の錦鯉! 今回の結果は残念だった けど、とてもいい勉強になった



下記オフィシャルサイトより http://lp-dojo.info/

下記オフィシャルサイトより http://lp-dojo.info/

神戸・台湾アートプロジェクト
@神戸震災復興記念公園「みなとのもり公園」
■日時/11月1日(金)〜12月1日(日)※2014年1月下旬迄展示延長(野外展)
■神戸・台湾アートプロジェクト(神戸)
【神戸・台湾アートプロジェクト】
台湾を出発し東北を巡った白屋。神戸にようこそ!
台湾・東北・神戸の被災地をつなぐアートインスタレーション201
---------------------------------------------------
■主催/神戸・台湾アートプロジェクト実行委員会
■共催/新台湾壁画隊、新故郷文教基金会、台湾芸術発展協会
■協力/神戸市
■神戸ビエンナーレ2013協賛事業
http://www.pdhsk.com/






STReet MAKING 2013 @@神戸元町高架下






HANKO.../線路下の作品展2 ,風の舎展






Live Paint etc.../@神戸元町高架下






石巻・台湾アートプロジェクト/宮城県石巻市
石巻・台湾アートプロジェクトに関西代表で参戦!/新台灣壁畫隊の皆さんと合流!!5月1日〜5日まで本会場にてイベント/石ノ森萬画館横にて白屋プロジェクトスタート!
タイトル:Dot-Sky
コンセプト:
今回のテーマは
『PALAFAN』
善意の交流、友情などの思いを込めて僕のスタイルは「探すアート」なので画材を変えて見る角度によって文字が浮き出る仕掛けを施した。
たくさんの文字は「走れメロス」(英文+原文)
英語の出来ない僕は通訳を通して会話をするので、翻訳されていて、かつ誰でも分かる小説を選んだ。
そして、今回の白家プロジェクトをたくさんの人に見てほしいという思いを込めて、たくさんの「目」を描いた。
大きな空は全世界繋がっている。
広い大地を含めて爽やかな作品にしたかったので、明るい色を使った。
そして僕達は言葉が不自由でも「アート+酒」で毎日楽しくコミニケーションがとれた。
そして、たくさんのGood Staffさん達のお陰で何不自由なく製作に没頭出来た事を大変感謝しています。
この作品が手元に戻る事はないけど、僕にとってとても思いの強い
一枚になった。
日本だけじゃなく、台湾にも仲間が出来た事が一番の収穫になったと思う。
本当に石巻最高!
謝謝!
兄弟!






STReet MAKING 2013 @神戸・元町高架下
ガムテープ、養生テープ、カラーテープ、油性ペンを使用した作品。
■シャッター左側のグラフィックは人をイメージし、その間には街を上から見た図。
いわゆる地図をイメージした。
人が溢れる街をこのカオスな場所にも望む。
右側には、上部にポートタワーや海洋博物館など分かりやすく神戸らしい素材を配置。左は元町、右は神戸と書き込み地方の人にも方角や主要ポイントをサインする。
STRKB=STREET KOBE
■AFA=自身が参加するグループ展「ALL FOR ART」の略称であり、正規のロゴとは違うが勝手にデザインした。
場所は非公開にし探すアート、地域活性化ソロプロジェクトの第一段。
告知は下記BlogとFacebookのみで公開。
http://kota-takeuchi-blog.blogspot.jp/2013/01/blog-post_21.html








